家庭の問題解決はムズっ!!

少し仕事に慣れてくると、問題や課題の違いもなんとなく理解できてきますよね。そして、問題解決に自信がついて、「俺、解決できちゃう人間だな!」なんて気分になったりします。

でも、その手法を家庭にそのまま持ち込んで、見事に失敗するお父さん、いませんか? (はい、私です。)

仕事と家庭、どちらも「問題解決」が必要になる場面はあります。でも、同じように考えてはいけないんです。では、何が違うのでしょうか?


仕事の問題と課題の整理

仕事では、問題と課題を整理するとこんな感じです。

  • 問題: 理想と現実のギャップそのもの(今どこが問題なのか)

  • 課題: そのギャップを埋めるためのアクション(どうすれば良くなるのか)

この考え方は、仕事ではとても有効です。問題を客観的に見つけ出し、解決策を計画的に実行すれば、成果が出ることが多いからです。

しかし、これを家庭にそのまま当てはめると、失敗する可能性が高いのです。なぜでしょう?


家庭での問題解決が難しい理由

例えば、夫婦間で「理想の姿」が違っていたとしたらどうでしょう?

仕事では「理想の状態」をチームで定義することができますが、家庭ではそう簡単にいきません。なぜなら、夫婦や家族はそれぞれ異なる価値観を持っているからです。

  • 夫婦の在り方

  • 子どもの教育方針

  • 日常の過ごし方

これらについて、人それぞれ考え方が違います。同じ価値観を持って結婚した二人だとしても、育ってきた環境や経験が異なるので、「理想の姿」には微妙なズレがあるものです。

そして、この理想のズレが調整されないまま、仕事のように課題を設定してしまうと、失敗してしまいます。


どうすれば家庭でうまくいくのか?

家庭では、解決そのものが目的ではなく、お互いの価値観や感情を尊重し、共有するプロセスが重要です。家庭の問題解決は、「相手を理解し、歩み寄る」ことが成功の鍵なのです。

具体的には、こんなアプローチを試してみてはいかがでしょう?

  1. 対話の場を設ける
    家族会議のように、理想の姿を共有する時間を取る。

  2. 価値観を明確化する
    「自分にとって大事なこと」と「相手が大事にしていること」を洗い出してみる。

  3. 妥協点を探る
    完全一致を目指さず、お互いが納得できるラインを見つける。

家庭の問題解決は、仕事とは違って感情が大きく絡むため、一筋縄ではいきません。でも、だからこそ「歩み寄り」や「対話」が家庭を豊かにする秘訣だと言えます。

家庭の問題解決、ムズいけど大事!失敗から学びつつ、少しずつ進んでいきましょう。

投稿記事の写真:UnsplashDaniel K Cheungが撮影した写真

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です